投資対象としてのインドの現状

2週間ほど前になりますが、インド投資セミナーに参加してきました。

在日インド大使館の参事の方と、JETROの中東地域を担当する方が、お話してくださいました。

 

295142265_3bb431bfac

 

インドの人口は12億5千万人、その6割が35歳以下の若い人です。

労働人口の多さだけでなく、中間層の成長から消費市場の拡大にも期待できます。

また、同じく成長が見込まれるASEAN諸国、中東、アフリカ、またはヨーロッパとの貿易にも、インドは地理的に優位です。

 

しかし、発展途上国にありがちなインフラの脆弱さ法制度の未熟さから、一部の大手を除いては進出するにはまだ遠い印象でした。

ところが、今年5月の政権交代でビジネス環境に変化があり、モディ首相はインドを製造業のハブにする政策(National Manufacturing Policy)を掲げ、製造業がGDPに占める割合を現在の15%から25%に引き上げる目標を設定しました。

そして、この9月に「Make in India」(インドで作ろう)キャンペーンのキックオフイベントがニューデリーで開催されました。

その一環として、在日インド大使館による今回のセミナーとなったんですね。

 

現地インドの首相官邸に「Japan Desk」の設置

インド政府も日本からの投資に期待しており、インド大使館では現地視察の手配支援や貿易に関する問い合わせ対応、情報提供をしてくれます。

また現地インドの首相官邸に「Japan Desk」が設置され、日本の外務省やJETROの方がいて日系企業の対応をしてくれるようになったそうです。

 

現在インドに進出を果たした日系企業は1,072社、一方で中国からは22,000社が出ているとか。遅れをとった感がありますね。。。

でもJETROの方の話によると、その1,072社のうち利益が出ているのは進出から8年を越えた企業ばかりで、逆に8年持ちこたえないと利益が出ないのか?という気もします。

 

インド政府の対印投資促進の政策の数々、これをチャンスとみるか、まだ待ちとみるか、どちらでしょうか?

次回は日系企業がこれから進出するにあたっての、インドビジネスの環境や注意点についてお知らせします。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。この記事が参考になりましたら、この記事を共有していただけると嬉しいです。
Share on facebook
Facebook
0
Share on twitter
Twitter
Share on google
Google
Share on email
Email